小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

"Japan, short trips and landscapes" "Japon,

2018-01-01から1年間の記事一覧

今日の一枚

小さなレストランにて

三岐鉄道北勢線の「小さな旅」(その1) ― ナロウゲージ(レール幅わずか76.2cm)―

何ごとでも、その道の達人はいるものだが とりわけ鉄道の分野では驚異的な達人が沢山いる。 このブログで触れる鉄道の話は レベルの低さや誤りが多々あろうが、 広い心でお許し頂きたい。 (誤りがある場合は、是非コメント欄でご指摘ください) 大井川鉄道…

名古屋市美術館「ベストセレクション」展の凄さ  

9月末でビュールレ・コレクションが終了し、 10月6日(土)から、名古屋市美術館所蔵の「ベストコレクション」展が始まった。 名古屋市美術館が所蔵する美術品の総数は6278点。 開催期間は11月25日(日)まで。 展示されている作品は シャガール、モディリア…

レールの行き先は? ≪#2≫

場所は ≪#1≫ と同じJR四日市駅操車場 ( 南側道路から撮影) まるで阿弥陀籤の如く 分岐し、合流し、広がっていくレール

虹を見た  

10月に入り 秋の気配が感じられるようになってきた。 秋分の日が過ぎて 日の入りの時間も早まってきた。 先日、行きつけの居酒屋で 名古屋市美術館「ベストコレクション」と 名古屋市博物館「古代アンデス文明展」の 招待券を頂いた。 早速、「ベストコレク…

レールの行き先は? ≪#1≫

「シベリアの王女」に啓発されて・・・ martintan.hatenablog.com 「レールのある風景」を撮りに行った。 今回はJR四日市駅の操車場 四日市は、以前、工場夜景を撮りに行った街 工場夜景はあまりにも拙い画像しか撮れなかったので 再挑戦を期しているが・・…

5000アクセス達成 御礼

おはようございます。 昨日10月10日、 アクセス数が5000を越えました。 昨年の11月11日に本ブログを開設して 約一年。継続できたのも 拙い写真と愛想の無い文章のブログを訪れ、 時にはマークをつけ、 時にはコメントを書き込んでくださった方々の ご支援の…

「芝桜ヌボー」の仕込みが始まった    ―茶臼山高原の新しい区画で植栽開始―

今年5月 芝桜が満開の時期に茶臼山高原を訪れた martintan.hatenablog.com martintan.hatenablog.com martintan.hatenablog.com その時、 新しい区画に植栽する芝桜のオーナーになった。 (詳しくは「茶臼山高原の芝桜(その2)」に記載) そして、先月 茶…

名古屋ボストン美術館の閉館を惜しむ

名古屋市内には、 過去に二回ほど紹介した「名古屋市美術館」 米国ボストン美術館の所蔵品を中心に展示する「名古屋ボストン美術館」 現在、改修中の「愛知県美術館」 江戸時代の美術品を所蔵する「徳川美術館」 その他にも「ヤマザキマザック美術館」等々が…

小雨降る「野毛」界隈

沖縄から北海道まで日本を縦断した強烈な台風24号 皆さんの自宅や職場は大丈夫でしたか? さて、先日話題にあげた横浜の続き。 洒落た都会、港町というイメージが強い横浜だが、 海とは無縁の山の中や 夜は人影が疎らになってしまうような鉄道の駅や 色街も…

咲き誇る彼岸花と花嫁 ― 矢勝川沿いの300万本の彼岸花(その2) ―

半田市の観光ガイドに分かり易い地図があったので 抜粋して掲載しておきます。 「ごんの秋まつり」という標題の半田市観光パンフに、 毎年、彼岸の中日のイベントとして「花嫁行列」があるとの記載があった。 地図の右中央、半田口駅の左に「岩滑八幡社」と…

咲き誇る彼岸花と「ごんぎつね」 ― 矢勝川沿いの300万本の彼岸花(その1) ―

伊勢湾と三河湾を隔てる知多半島の付け根辺りに 300百万本の彼岸花が咲き誇る半田市の矢勝川がある。 半田市出身の有名人で新見南吉という児童文学作家がいて、 矢勝川流域を舞台に「ごんぎつね」という有名な童話を書いている。 新美南吉 - Wikipedia 彼岸…

ビュールレ・コレクション展と名古屋市美術館と雨に煙る都市の夜景 (続々編)

名古屋市美術館は名古屋市科学館とともに 地下鉄伏見駅近くの白川公園の中にある。 名古屋の中心部である名古屋駅と栄駅の中間に位置し 近くには今年4月に建て替えられたばかりの「御園座」がある。 御園座は歌舞伎が演じられる名古屋で有数の劇場だ。 金曜…

クロード・モネ「睡蓮」 ― ビュールレ・コレクション ―(続編)

残すところ二日間となった名古屋市美術館でのビュールレ・コレクション 昨日、スマホの画像を緊急掲載したが・・・ この展示会に出展された作品たちは素晴らしい内容だ。 もっと早く見に行って、お薦めすべきであったと悔やむほど。 名古屋近郊にお住まいの…

睡蓮 ー 撮影可能な美術展 ー

東京新国立美術館、九州国立博物館、そして名古屋市美術館と連続でで開かれてきた ビュールレ コレクション展。9月24日が千秋楽なので 今日、名古屋市美術館まで おっとり刀で見に行ってきた。一点だけとはいえ、撮影が許可されていた。スマホで撮った画像を…

熱しやすく冷めやすい ― 露天風呂とラグビーと印相 ―

川浦渓谷の先に川浦ダムという奥美濃揚水発電所のダムがある 黒部ダムと同様のスレンダーなアーチ式のダムだ ↑ 川浦ダム付近の航空写真 世の中には、「ダム愛好家」と呼ばれる方々がいて 日本各地ののダムの諸元を調べあげ たとえ秘境の地であっても現地を訪…

赤坂のフレンドリーな JAZZ Bar 「おむすびJAZZ」(続き)

近畿地方を中心とした台風21号による大規模な被害 北海道全域を襲った最大震度7の大地震の被害 に遭われた皆様、 心よりお見舞い申し上げます。 当方も 勤務する会社の建物が台風21号の強風により被害を受けました。 被害内容がやや深刻で、暫くは対応に苦…

深淵の川浦(かおれ)渓谷 ― 岐阜県板取川流域の密やかな絶景 -

NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」で知名度をあげた岐阜県だが その舞台は岐阜県の中でも「東濃地方」。 中津川、恵那、瑞浪、土岐、多治見といった木曽川流域にある地域だ。 本ブログの今回の小さな旅は 岐阜県の中でも真ん中のやや西を石川県または福…

株杉の森  ― まるでハリー・ポッターの世界に迷い込んだみたい —

根道神社の「モネの池」から板取川に沿って 国道256号線を直進して県道52号線に入り、 20分ほど走ったら右折して坂を上がっていくと 「21世紀の森公園」の駐車場に着く 県道52号線から21世紀の森公園へ入る 右折地点は少々分かりにくい ナビをしっかり設定…

今や「モネの池」と呼ばれる 根道神社の「名もなき池」

皆さんは 「岐阜県の観光地は?」と聞かれたら 何処を思い浮かべますか? 世界遺産に登録された白川郷。合掌造りの家々 飛騨高山の古い町並み 日本三大名湯の下呂温泉(他の二つは、有馬温泉と草津温泉) 岐阜城がある金華山に長良川 養老の滝 中山道馬籠宿 …

金華山展望台と岐阜城から見た夜景 ―霞む山並みと長良川と岐阜の街並みー

著名な夜景の街というと・・・ 世界では、 香港、長崎、ナポリ? あるいは、香港、函館、モナコ? 日本では、 神戸、長崎、函館? あるいは、長崎、神戸、札幌? 札幌を除けば、いずれも 明るい街並と海と間近かの標高300~400mの山がセットになっている 岐…

「船上から見上げる横浜ベイブリッジ」の夜景

先ほど、 アメリカ山から見た 横浜ベイブリッジと鶴見つばさ橋を掲載したが martintan.hatenablog.com 引き続き、 この夏に撮影した 「船上から見上げる横浜ベイブリッジ」を 夜間、揺れる船から、気持ちよくなりつつの撮影ということで 構図もピントもお恥…

横浜山手地区の散策  ― アメリカ山公園、外人墓地、えの木亭、ベーリックホール、元町公園、元町界隈 ―

8月初旬、猛暑が続く中 横浜山手の「えの木亭」のかき氷を掲載したが その時に散策した横浜山手地区についての記事を掲載したい martintan.hatenablog.com 横浜山手地区には高低差というか崖(ブラフ)がある そして、その高低差が眺望の良さをもたらす そ…

赤坂、JAZZ、おむすび  ―魅力的なママと店主―

先日、友人に紹介してもらった魅力的な店を紹介したい 今年7月17日に赤坂で開店したばかりの 「おむすびJAZZ」というユニークな名前の店 10席ほどのカウンターを含め全部で20席ほどのこじんまりした店で 大きなグランドピアノがミュージックバーであることを…

かき氷で蘇るゾンビの気分 ―横浜元町公園近くの「えの木てい」のかき氷^―

今日の東京は30℃未満 名古屋は今日も35℃の予想。。。 横浜のアメリカ山公園、外人墓地を経た山手地区に 「えの木てい」という風情ある洋館が建っている 美味なスイーツが各種マスコミで紹介されている店のようで 土日祝日はかなり待たないと入れないらし…

日本で最も暑い街 名古屋 ―最高気温40.3℃の街の夕暮れー

埼玉県の熊谷が日本で一番暑い いや岐阜県の多治見の方が暑い 大都市では大阪が一番暑い いや名古屋の方が暑い 自慢してるのか卑下してるのか自虐なのか よく分からぬが とうとう名古屋で最高気温40度を越してしまった 沖縄の暑さのマイルドなことよ・・・ ↑…

嵐の前の箱根

「台風は偏西風に流されて必ずスライスする(右曲がり)」 と思い込んでいたが 今回の台風12号のようにフックする(左に曲がる)例外もあるようだ。 不思議な動きをする台風に翻弄された。 暑気払いをしたく高地に行く予定をたてていたが 天候の悪化を受けて…

レインボーブリッジのループ橋、B'z「The wild wind」、映画「不夜城」、そして港区の銭湯「竹の湯」

先日 大井川鉄道のレインボーブリッジ訪問の記事を掲載したので、 次は 東京都のレインボーブリッジにまつわる記事を掲載 話は飛ぶが、 B'zは日本の音楽史に残る記録を幾つも持っている どの記録も驚くようなレベルのものばかりだ そのB'zがデビュー10年目に…

「シベリアの王女」 アンゼルム・キーファー作

先週末7月14日から みなとみらいにある横浜美術館で「モネ それからの100年」が開催されている 猛暑が続くなか、涼しい美術館で絵画や展示物を楽しむも良し yokohama.art.museum 横浜美術館のホームページによると 「展示室の温度を22℃前後に設定している」…

大井川鉄道の列車と橋 

大井川鉄道のベスト撮影箇所は何か所もあるのだろうが この奥大井湖上駅をはさんだ二つのトラス橋の眺めは見事だ また、展望台から被写体の駅まで歩いて行けてしまうというのも稀有だ ただし、その間の道の昇り降りはかなりハードだけれど(ゼイゼイ) さて …