小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

"Japan, short trips and landscapes" "Japon,

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

小倉と幻の原子爆弾

「迎え虎」の紹介で始まった小倉の話。 最後は原爆の話になります。 犠牲者の大多数が戦闘員ではなく民間人という原子爆弾。 だから、脅迫でもあり抑止力にもなるという皮肉なパラドックス。 世界中でその恐ろしい被害を被った歴史を持つのは広島市と長崎市…

初冬の「小倉城庭園」と「松本清張記念館」

小倉城に隣接する「小倉城庭園」は 小倉藩城主小笠原氏の別邸「下屋敷(御遊所)」跡を復元したもの。 天守閣から見下ろした下の写真の下段中央から左にかけての建物と庭園です。 色褪せた紅葉 赤い色の「マンリョウ」 松本清張記念館は、小倉城を挟んで小倉…

小倉城

雪と戦う長良川鉄道の記事から小倉に戻ってきました。 訪問時には不通になっていた美濃白鳥駅~北濃駅の間も、今は開通しているようです。 ご苦労様です。 小倉駅から小倉城までは徒歩で約15分 歩くにはほど良い距離です。 駅の観光案内所で、小倉城の三施設…

長良川鉄道≪#6≫ ― 郡上八幡の美味しい蕎麦屋と岐阜県の隠れた観光地紹介 ―

雪に埋もれた美濃白鳥駅から郡上八幡駅まで戻り 遅くなった昼食の店を探すことにしました。 郡上八幡駅は郡上八幡市の中心部と少々離れています。 本日の来訪目標の一つ「日本まん真ん中子宝温泉」を楽しむためには 郡上八幡駅の近くで昼食をとれればベスト…

長良川鉄道≪#5≫ ― 雪中の列車交換を見守る子供駅長さん(?)―

高速道路での自動車逆走のニュースを目にすることが増えてきました。 鉄道でも、単線の場合は常に逆走正面衝突の危険をはらんでいます。 そうした事故を起こさないように、鉄道では 行き違いが出来る複線の箇所以外の線路上には一つの列車のみが存在するとい…

長良川鉄道の旅≪#4≫ ― 雪国へ向かう列車の車窓と「日本まん真ん中子宝温泉」67%引き―

「長良川鉄道」は 福井県(越前国)と岐阜県(美濃国)を結ぶ総延長148.6km「越美線」計画の岐阜県側になります。 岐阜県側は、1934年(昭和9年)に高山線「美濃太田駅」から「北濃駅」までが開通し、「越美南線」と呼ばれました。 福井県側は、1972年(昭…

長良川鉄道の旅《#3》 ― 起点駅とこの日の終着駅 ―

岐阜県内を長良川に沿って走る「長良川鉄道」 とても良いネーミングだと思いませんか? 分かり易い。 国鉄時代には「越美南線」と呼ばれていました。 福井県「越前国」と岐阜県「美濃国」を結ぶ「越美線」の岐阜県側の路線です。 しかし、どこを走っているの…

長良川鉄道の旅《#2》「郡上八幡駅」 ― 夕暮れに入線してくる列車 ―

何の脈絡もなく 上の画像を見ていて、 心臓発作により56歳という若さで亡くなった グローバー・ワシントンjrの「ワインライト」という静かなジャズ・アルバムを思い出した。 列車のヘッドライトの暖かい光が連想させたのだろうか。

長良川鉄道の旅 《#1》「美濃白鳥駅」 ―雪に埋もれて―

昨日の「レールの行き先は?」に続き 長良川鉄道「美濃白鳥駅」に停車している列車の中から 進行方向を撮ったものです。 「美濃白鳥駅」から先には「白鳥高原駅」「白山長滝駅」そして終点「北濃駅」と 三駅あるのですが、 路床は深い雪に埋もれ、信号は常時…

レールの行き先は? 《#48》 ー 雪に埋もれて行先不明 ―

(長良川鉄道 「美濃白鳥駅」の手前(郡上八幡寄り)の車窓から)

門司にて「てっさ」を食らう

遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。 北九州の話題に戻ります。 門司で地元の方に評判のフグ料理の店を紹介してもらいました。 「てっさ」と唐揚げとツマミを色々。 この日は日本酒ではなく焼酎お湯割りをたらふく。 その後は騒ぐこともなく…