小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

"Japan, short trips and landscapes" "Japon,

#枝垂れ梅 と #ウグイス と #サックス ≪#3≫  コブシの蕾

今週のお題「小さい春みつけた」 春の到来を告げるがごとく コブシの蕾が膨らみ始めていました 背景には小鳥の住処になりそうな木の穴が・・・

#枝垂れ梅 と #サックス と #大道芸 ≪#2≫ ― #ミコアポコさん の サックスと大道芸 ―

この日の名古屋は 時折り強い風が吹いていました。 その風に乗って どこからか力強いサキソフォンの音が・・・ 調べてみれば、音楽パフォーマーとして名をはせている 「ミコアポコ」こと伊藤みこさん www.itomiko.com 近くで熱演中の大道芸のサルにも 負けず…

#枝垂れ梅 と #ウグイスと #サックス ≪#1≫ #デラファーム(名古屋市農業センター)の枝垂れ梅

ご無沙汰しております。 年も変わり・・・ 未だ生きておりました。 昨年9月に行った「ひたすら陸路北海道シリーズ」が 予告編を掲載したところでストップしておりますが、 ナマモノですので 今月3月初旬の枝垂れ梅を紹介したいと思います。 恐らく今週末(3/…

北海道陸路「#岬巡り」≪#0≫ 「#鉄道の旅」 ー#北海道は広く遠かった―

八月葉月が終わり九月長月が始まる頃 太っ腹な「大人の休日パス」スペシャルバージョンを利用して 陸路で北海道にわたり 北海道の西端地域と東端地域を巡ってきました。 主な経路は・・・ 名古屋→横浜→東京→新函館北斗→札幌→小樽→札幌 札幌→積丹半島→小樽→札…

今日の一枚 「#東山スカイタワー展望室」 ― 「#時が経つのも忘れて」「#恋人たちの時間」―

大きな窓からは 下の画像の景色が広がっているのですが 見つめ合う2人には見えているのでしょうか。 休日の午後から夜にかけて。 あまりに人が少ないことに驚きました。 大穴場です。 逆に外国の方が多く、外国人向けのサイトには紹介されているようです。 …

今日の一枚 「#東山スカイタワー」からの「#夜景」とアクセス御礼

下はレストランからの眺望です。 二人連れや家族の他に 一人で訪れた外国人もいて 管理人の居心地もそれほど悪くはありませんでした。 www.higashiyamaskytower.jp 10月21日に アクセス数が64,000を超えました。 ありがとうございます。 ブログ開設から6年が…

今日の一枚  ― 雲の合間から「#名古屋の街並み」に注がれる「#陽射し 」―

時折り風と共に小雨が降ったりする 怪しげな天気の日の午後 雲の切れ間から注がれる陽射しを見て 「降臨」という言葉が浮かびました。

今日の一枚 ─ 落葉した桜とハーフムーン ─

夕方、日が落ちて 夜の帳に包まれた公園 残り少ない落葉の桜の木の はるか上空には ハーフムーンが輝いていました

今日の一枚  「#秋の気配」を感じる ― 名古屋市内の公園の素敵な散歩道 ー

#藤井聡太さん #将棋 #八冠達成 #歴史的快挙

先ほど 将棋タイトル戦の一つ Γ王座戦」第四局において 永瀬王座が投了して藤井聡太さんが勝利。 王座のタイトルを奪取しました。 おめでとうございます。 その結果、藤井聡太さんは 将棋の全てのタイトルを防衛または獲得し 七冠から八冠となりました。 将…

「#中秋の名月」と「#満月」と「#月が綺麗ですね」と「#結婚式」

支離滅裂な表題ですね。 遅くなりましたが、2023年9月29日十五夜の夜の満月です。 2023年9月29日は「中秋の名月」で、且つ「満月」でした。 旧暦(太陰太陽暦)の8月15日にあたります。 「中秋の名月は満月に決まってるでしょう」と思っていたら 逆に満月に…

晩夏の北国《♯︎5》「#小樽の夜は更けて」 ─ 今日の一枚 Γ♯︎天狗山」から見た「#小樽の夜景」 ─

北海道の三大夜景といえば 「函館山からの函館夜景」 「藻岩山からの札幌夜景」 「天狗山からの小樽夜景」 最近では、「JRタワー展望室からの札幌夜景」も評価が高くなっているようです。 では、本日の一枚は「天狗山展望台から見た小樽の夜景」です 天狗山…

晩夏の北国《♯︎4》Γ♯︎アジト」と「#LUMIX G9MK2」発表 ─ 今日の一枚「#ショッカーのアジト」「#北海製缶第三倉庫」 ─

石ノ森章太郎さん原作の「仮面ライダー」の初回放送は1971年4月3日。 そして今年2023年9月3日からは 「シン・仮面ライダー」というシリーズが放送されているそうです。 初回放送から52年が経過して、まだ続編が放送されています。 小樽運河に面した建物が 敵…

「#お寺でJAZZ」≪#2≫ -「#八事興正寺」「#五重塔」 #ライトアップ と「#ピアノトリオ」 -

興正寺は、1868年に創建された高野山真言宗の別格本山。 国の重要文化財指定を受けている五重塔は1808年の建立されました。 興正寺では通年で21時頃までライトアップをしているそうです。 ワンドリンクが付いていたので、白のグラスワインをいただきました。…

「#お寺でJAZZ」≪#1≫今日の一枚 - グラス片手に「#八事興正寺」で「#ピアノトリオ」 -

PIANOTORIO "NOVSANS" CONCERT at KOUSYOUJI PIANO 水野伸子さん BASS 安田英二さん PERCISSION 水野悦司さん

レールの行先は?《#60》 ― 荒天により運休頻発の日の札幌駅にて ―

9月5日、荒天で運休が相次いだ北海道。 しかし、14時過ぎに到着した札幌は荒天から好天に移行していた。 北海道の鉄道網の最盛期は1964年(昭和39年) 総延長は4000km。 そして、その後は乗客数の減少とともに廃線の繰り返し。 JR北海道がスタートした1987…

晩夏の北国≪#3≫ #石油ランプ ー 今日の一枚「#北一硝子」カフェ「#北一ホール」 ー

小樽の老舗Γ北一硝子」 3号館の中に北一ホールというカフェがあります。 御覧のように、映画のいちシーンのようです。 ゆったりと配置されたテーブルとカウンターと高い天井。 1983年創業とのことなので「創業40年」の老舗カフェ。 そして毎日午前9時から9…

晩夏の北国《♯︎2》Γ♯︎積丹半島」 ─ 今日の一枚「#積丹ブルー」と「#屏風岩」 ─

小樽市の西北 日本海に突き出した積丹半島(しゃこたんはんとう)の先端には 積丹岬と神威岬(かむいみさき)があります。 積丹岬は小樽から60kmほど。車で2時間弱のところにあります。 積丹岬には積丹ブルーを間近かに見ることができる島武威海岸(しまむ…

晩夏の北国≪#1≫野付半島 ― 今日の一枚「#エゾシカ」 ―

9月初旬 JR北海道の列車が相次いで運休になり 週末には台風13号が接近するという予報のなか 晩夏の北国に行ってきました。 今日の一枚は、北海道野付半島に生息する「#エゾシカ」 恐れることなく車の真横まで近づいてきました。 9/10、アクセス数が63000を越…

#大谷資料館と#餃子《#3》 ― 「#巨大地下空間」「#カメラが曇る」「#大谷観音」「#平和観音」 ―

大谷石採掘の坑道から出たとたん カメラが曇りはじめました。 肌寒い空間から灼熱の現実に引き戻され カメラまでもが嫌がっているみたい。 腹が減ってきて早く餃子を食べたくなってきました。 地下空間から地上に出たら、気温差が大きいので カメラが一気に…

#大谷資料館と#餃子《#2》 ― 「#巨大地下空間」のオブジェと外部の光 ―

JR東海には「青空フリー切符」というお得な週末切符がありますが、 JR東日本にも「休日お出かけパス(2720円)」というお得切符があります。 別途、特急料金、グリーン料金を支払えば、新幹線、在来線特急やグリーン車に乗車することができます。 「休日お出…

#大谷資料館と#餃子《#1》 ― 「#神秘」に包まれた「#巨大地下空間」―

相次いで台風が猛威を奮う合間を縫って、 早朝、雨が止んでいるのを確認して行って参りました。 在来線往復300kmの旅。 目指すは餃子の都「宇都宮」の大谷資料館。 耐火性や防湿性に秀でた「大谷石」を切り出した坑道の跡地です。 映画や芸能の分野では極め…

#今日の一枚 ― #乗鞍山麓五色が原の森 「#横手滝」 ―

茹だるような暑さ 局地的な豪雨と雷 それらから逃れて 標高1400mほどに現れた 心洗われるような豪快な滝 つり橋から眺める「横手滝」です。

「#愛知牧場」の「#ヒマワリ」 と動物たち《#2》 ― #動物たち と #教会 と #映画「ひまわり」―

2再び、愛知牧場に戻ってきました。 愛知牧場はその名前の通り 牧場として馬や牛を飼っています。 乗馬クラブも併設されています。 ヒマワリの大輪の向こうで焦げ付くような暑さの中馬が走っていました。 子供の乗馬用のポニーもいました。 牛小屋の中では、…

#今日の一枚  ―「#大谷資料館」のオブジェ ―

餃子で有名な栃木県宇都宮市 宇都宮駅から関東自動車のバスに揺られること約30分 夏でも肌寒い気温の 巨大な地下空間

「#愛知牧場」の「#ヒマワリ」 と動物たち《#1》 ― 夏の日の「#ひまわり畑」 ―

短い時間でも頭がクラクラするような暑い夏の日。 名古屋市近郊の日進市にある「愛知牧場」を訪ねました。 平日なら、駐車料金も入場料も不要という嬉しい牧場です。 (休日は駐車料金500円が必要) aiboku.com 今日の目的はひまわり畑。 焼けつくような暑さ…

#Sturgeon moon 「#8月の満月」

ご無沙汰です。 戻ってまいりました。 2023年8月は満月が2回あります。 アメリカ大陸の先住民は 8月の満月を「チョウザメの月 Sturgeon moon」と呼ぶそうです。 上の画像は8月2日に撮影しました。 Lumix G9proに 35mmフルサイズ換算で200-800mmの望遠ズ…

アストラッド ジルベルトの死を悼む

6月5日 ボサノバの女王と言われたアストラッド ジルベルトが亡くなりました。享年83歳。 心よりお悔やみ申し上げます。 1950年代後半に アントニオ カルロス ジョビンやジョアンジルベルト達の手で作られたボサノバ。 それを全米で一気に流行らせたのは ア…

消えゆく「#渡し舟」 ―木曽川で唯一残る「#西中野渡船」―

「渡し」という言葉にはどこか風情があります。 直ぐに思い浮かべるのが「矢切の渡し」 木曽川にもありました。 愛知県一宮市と岐阜県羽島市を結ぶ県道の一部が渡船になっています。 (以前は尾西市でしたが、平成17年に一宮市・木曽川町と合併し一宮市とな…

2023年5月24日 「#月と火星と金星」「#大接近」

5月29日、東海地方は梅雨入りしたそうです。 梅雨入りは6月初旬と決めつけていましたが、 過去に5月開始もあるようですね。 5月24日の夜 宵闇に光る「#月と火星と金星」「#大接近」 天気予報で言っていたのを思い出し、 帰宅途中に晴れた夜空を見上げれば 月…