小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

"Japan, short trips and landscapes" "Japon,

北海道

北海道陸路「#岬巡り」≪#0≫ 「#鉄道の旅」 ー#北海道は広く遠かった―

八月葉月が終わり九月長月が始まる頃 太っ腹な「大人の休日パス」スペシャルバージョンを利用して 陸路で北海道にわたり 北海道の西端地域と東端地域を巡ってきました。 主な経路は・・・ 名古屋→横浜→東京→新函館北斗→札幌→小樽→札幌 札幌→積丹半島→小樽→札…

晩夏の北国《♯︎5》「#小樽の夜は更けて」 ─ 今日の一枚 Γ♯︎天狗山」から見た「#小樽の夜景」 ─

北海道の三大夜景といえば 「函館山からの函館夜景」 「藻岩山からの札幌夜景」 「天狗山からの小樽夜景」 最近では、「JRタワー展望室からの札幌夜景」も評価が高くなっているようです。 では、本日の一枚は「天狗山展望台から見た小樽の夜景」です 天狗山…

晩夏の北国《♯︎4》Γ♯︎アジト」と「#LUMIX G9MK2」発表 ─ 今日の一枚「#ショッカーのアジト」「#北海製缶第三倉庫」 ─

石ノ森章太郎さん原作の「仮面ライダー」の初回放送は1971年4月3日。 そして今年2023年9月3日からは 「シン・仮面ライダー」というシリーズが放送されているそうです。 初回放送から52年が経過して、まだ続編が放送されています。 小樽運河に面した建物が 敵…

レールの行先は?《#60》 ― 荒天により運休頻発の日の札幌駅にて ―

9月5日、荒天で運休が相次いだ北海道。 しかし、14時過ぎに到着した札幌は荒天から好天に移行していた。 北海道の鉄道網の最盛期は1964年(昭和39年) 総延長は4000km。 そして、その後は乗客数の減少とともに廃線の繰り返し。 JR北海道がスタートした1987…

晩夏の北国≪#3≫ #石油ランプ ー 今日の一枚「#北一硝子」カフェ「#北一ホール」 ー

小樽の老舗Γ北一硝子」 3号館の中に北一ホールというカフェがあります。 御覧のように、映画のいちシーンのようです。 ゆったりと配置されたテーブルとカウンターと高い天井。 1983年創業とのことなので「創業40年」の老舗カフェ。 そして毎日午前9時から9…

晩夏の北国《♯︎2》Γ♯︎積丹半島」 ─ 今日の一枚「#積丹ブルー」と「#屏風岩」 ─

小樽市の西北 日本海に突き出した積丹半島(しゃこたんはんとう)の先端には 積丹岬と神威岬(かむいみさき)があります。 積丹岬は小樽から60kmほど。車で2時間弱のところにあります。 積丹岬には積丹ブルーを間近かに見ることができる島武威海岸(しまむ…

晩夏の北国≪#1≫野付半島 ― 今日の一枚「#エゾシカ」 ―

9月初旬 JR北海道の列車が相次いで運休になり 週末には台風13号が接近するという予報のなか 晩夏の北国に行ってきました。 今日の一枚は、北海道野付半島に生息する「#エゾシカ」 恐れることなく車の真横まで近づいてきました。 9/10、アクセス数が63000を越…

レールの行先は?≪#55≫特急しか停車しない駅 ― 占冠駅にて ―

北海道の旅の最後に「南千歳駅」と「新得駅」を結ぶ#「石勝線」の #「占冠駅」に立ち寄りました。 #「特急しか停車しない駅」です。 それにしても人影が少ない。 いや、いません。 コロナ感染の影響を考慮しても。。。 「特急しか停車しない駅」? それは・…

猛暑の北海道≪#16≫ up & down ― 「ジェットコースターの道」―

真夏の灼熱の北海道の旅も終わりに近づいてきました。 #「up & down 」 空に向かって跳んでいけぇ! 正式名称は#「 西11線農免道路」という農道だそうです。 誰が付けたのか、 #「ジェットコースターの道」という呼び方も秀逸です。 丘から丘へ#up & down を…

猛暑の北海道≪#15≫向日葵 ― 色とりどりの「四季彩の丘」その2―

背を向けた向日葵たち 見つめる向日葵たち 蜜に群がる虻 本日、アクセス数が41000を越えました。 訪問者の皆様、ありがとうございます。 まだまだ見てみたい景色、登ってみたい山、訪問した場所 沢山あります。 掲載できてない記事も幾つかあります。 これか…

猛暑の北海道≪#14≫ 彩 ― 色とりどりの「四季彩の丘」―

トラクターバスの向こうには#「和」の色彩の丘が・・・ 園内に入り、バストラクターに乗り込もうとしたら 「有料です!」と止められてしましました(汗) 黄色い#「マリーゴールド」 艶やかな紫の#「撫子」の中に白一点 ペチュニア この時期、画面左側から遊…

猛暑の北海道≪#13≫ 香り― 雄大なラベンダー畑「ファーム富田」―

ラベンダーのベストシーズンはいつ? 年によって多少は前後するでしょうが、 「ファーム富田」では、6月下旬から7月下旬までのおよそ「ひと月」 広大な敷地面積を持つ「ファーム富田」をはじめ 富良野付近のラベンダー畑では 開花の期間を出来るだけ長くする…

猛暑の北海道≪#12≫眺望  ― 「北星山ラベンダー園」から十勝岳連峰を見る―

リフトを降りて下を見る。 ラベンダー畑と十勝岳連峰。

猛暑の北海道≪#11≫紫  ― なかふらの町営「北星山ラベンダー園」―

JR中富良野駅から徒歩圏内に なかふらの町営#「北星山ラベンダー園」があります。 冬はスキー場のゲレンデに姿を変えるのでリフトがあります。 「ファーム富田」のように広大なラベンダー園ではありませんが、 道路に面した斜面に咲いているので眺めがとても…

レールの行先は? ≪#54≫ 北の国から  ― 富良野線「美瑛駅」―

富良野線「美瑛駅」から富良野方面を見る 旭川方面から入線する列車 美瑛付近の鉄道路線図

猛暑の北海道≪#10≫風鈴 ― 「美瑛神社」―

「青の池」「不動の滝」「白ひげの滝」「望岳台」「吹上露天の湯」から美瑛に戻る途中、 美瑛神社に寄ってお参りしました。 猛暑の中、#「風鈴」が涼し気な音色を響かせていました。

猛暑の北海道《#9》山 ― 十勝岳「望岳台」 ―

#「望岳台」 早朝の十勝連峰は 雲の合間に見えるのは山肌に残る#「雪渓」? 「吹上露天の湯」に入ってから再度#「望岳台」に戻ってみると・・・ 少し晴れてきた 噴煙が見える 美瑛の街並方向を見る #「十勝岳」 登りたかったな。

猛暑の北海道《#8》白 ― 地下水が源流の「白ひげの滝」 ―

#「白ひげの滝」は落差30m、幅40mの珍しい#「湧水の滝」です。 落ちるときには白い水が、滝壺で透明なブルーに変化していきます。 「白ひげの滝」が#「青い池」を彩る#「美瑛ブルー」の源流であることが よくわかります。 崖の途中から青い水が噴き出して…

猛暑の北海道≪#7≫滝 ― 冬でも凍らない 「不動滝」―

「青い池」から 北海道道966号線「白樺街道」を 「白ひげの滝」「十勝岳望岳台」方向に向かいます。 5分ほど走ると右手に案内板が見えてきます。 白樺街道から歩いて5分ほど奥に入ると 滝が見えてきます。 #「不動の滝」です。 涼し気なマイナスイオンに心癒…

猛暑の北海道≪#6≫池 ―美瑛ブルー 「青い池」―

昨日、ご紹介した美瑛町白金にある#「青い池」 #富良野・美瑛観光の中で「訪れたい場所」の上位を占める絶景となっています。 その「青い池」を撮り続け、世の中に紹介したのが 北海道在住のカメラマン#高橋眞澄さんだそうです。 panasonic.jp #十勝岳連峰の…

猛暑の北海道《#5》青 ― 今日の一枚「青い池」 ―

2021年夏 曇天の日の早朝

猛暑の北海道《#4》鹿 ― お出迎え ―

十勝岳望岳台に向かう道の途中でお出迎えを受けました。 この鹿に導かれるが如く これから 彩り豊かな北海道の各地を訪ねていきます。

猛暑の北海道《#3》家 ― 黒板五郎が建てた家たち ―

北海道上川地方の#富良野・#美瑛付近は、#倉本聰さんの影響が非常に大きい。 その中でも フジテレビの連続ドラマ「金曜劇場」で始まり、 その後、8本の2時間乃至3時間ドラマが およそ20年にわたり同じ役者で演じられた #『北の国から』は特別な存在と言え…

猛暑の北海道≪#2≫珈琲 ―「 森の時計」ドラマ『優しい時間』 ―

新富良野ホテルに「紫彩の湯」という日帰り入浴が出来る温泉があります。 地下1010mから汲み上げた湯温26.3℃の「アルカリ性高張性低温泉」 日帰り入浴は、ハイシーズンの7~8月の場合、13時~18時の間で 料金は大人1540円。 温泉に入る前に、 遅めの昼食…

猛暑の北海道≪#1≫露天 ―「 吹上露天の湯 」―

7月後半の北海道はほとんど雨が降らず 最高気温が30℃を越える日が続き 「常夏の北海道」の様相を呈していました。 北海道を舞台にした映画やドラマは記憶に残る作品が数多くあります。 昨日、紹介した『ぽっぽや(鉄道員)』の舞台「幌舞駅(幾寅駅)」 夕張…

レールの行先は? ≪#53≫ ―ぽっぽや「幌舞駅」 ―

↑ JR北海道 根室本線 「幾寅駅」ホームから「新得駅」方向を写す (雪に埋もれたこのホームに、高倉健さんが立っていました) 北海道根室本線は、「滝川駅」を起点に 「富良野駅」で旭川から来た富良野線と合流し 「東鹿越駅」、「新徳駅」、「帯広駅」、「…

銀の翼に乗って ― 灼熱の北国へ ―

2021年7月後半 北海道の真ん中辺りに位置する上川地方旭川市・富良野市付近は 「常夏」や「灼熱」という言葉が当てはまるほどの天気が続いていました。 7月13日以降、最高気温は30℃を下回ることが無く、 7月31日にはなんと37.6℃を計測しています。 「猛暑を…