八百万(やおよろず)の神が出雲大社に行ってしまうという10月「神無月」も
今日で最後。
例年だとハロウィーンで大騒ぎになるのですが、今年はどうでしょう?
かたや「八百万の神」かたや「Trick or Treat!」
最近、合衆国では「Merry X'mas!」ではなく「Happy holidays」と言うようになってきたそうだ。多様な宗教を尊重するためらしい。
フランスでの宗教対立によるテロの話を聞くにつけても、
ハロウィーンやクリスマスを楽しみ、神社やお寺に参拝し、お経を唱える
日本人の「節操のない宗教観」は素晴らしいと思う。
国が宗教や学問をコントロールすることが無いようにしたいものだ。
明日から11月「霜月」
神々が戻ってくる「神帰月」になります。