こんにちは。
このところ著しくペースダウンしてますが
もうしばらくご容赦ください。
2014年4月まで「ランの館」という名称で運営されており
当時はそこそこの入場料が必要だった。
そのため、無料開放となっても
かなりのレベルの庭園として整備されている。
フラリエを訪れたのは
今から2か月ほど前、7月の中旬頃。
まだ梅雨の真っ最中だったが
この日は天候に恵まれた。
「睡蓮」というとクロード・モネ
ちょうど 一年前に、名古屋市美術館で見たモネの「睡蓮」が蘇ってきた。