小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

"Japan, short trips and landscapes" "Japon,

紅葉と銀杏の対比が美しい公園 ― 「#大井平公園」(豊田市の紅葉 #2)―

タカドヤ湿地の後に向かったのは大井平公園

豊田市稲武町の紅葉の名所

 

 

駐車場対岸の展望台から見下ろすと

 

吊り橋の歩道橋を下から見上げる

 

紅葉の絨毯が続く

稲武町は今は豊田市ですが

以前は愛知県北設楽郡稲武町でした

稲武という名前は、1940年に稲橋村と武節村が合併して町になったときひと文字ずつを取ってつけられた名前とのこと

 

江戸時代に稲橋村に古橋家という酒造りを営む名主がいて

その六代目暉皃(てるのり)さんは

天保の飢饉で村人を助け学校を作るなどたいそう立派な人だったそうです

暉皃さんを讃え作られたのが大井平公園

 

安倍総理は2014年の所信表明演説で、地方の豊かな個性を活かした例としてこの古橋暉皃さんをとりあげたそうです