小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

"Japan, short trips and landscapes" "Japon,

博物館明治村の交通網の歴史遺産≪#3≫ ― 支える人々とその他の貴重な資料―

 

f:id:martintan:20210216093412j:plain

f:id:martintan:20210216093757j:plain

f:id:martintan:20210216093837j:plain

f:id:martintan:20210216093554j:plain

f:id:martintan:20210216093634j:plain

 

 

f:id:martintan:20210216094352j:plain

f:id:martintan:20210216093110j:plain

 

 

f:id:martintan:20210216094512j:plain

f:id:martintan:20210216094030j:plain

昨年1月の新聞に

「初の女性SL機関士誕生」という記事が出ていました。 

2016年乗り物担当職員として入社、京都市電の運転士となりましたが

SLの機関士を希望、

SL車掌、SL機関士助手の実務経験を経ながらボイラー技士免許を取得し

ついに念願のSL機関士になったそうです。

 

 

博物館明治村には、SL、市電の他にも貴重な展示物や資料があります。

f:id:martintan:20210216100219j:plain

天皇陛下のお召列車の車両です

f:id:martintan:20210216100300j:plain

f:id:martintan:20210216100451j:plain

 

 

「名電1号形」明治34年製造

名古屋電気鉄道(現在の名古屋鉄道)および札幌の市電として昭和の初期まで活躍

f:id:martintan:20210216103122j:plain

 

東京市街電車鉄道案内図」

f:id:martintan:20210216103706j:plain

下渋谷村、北品川宿といった地名が目を引きます。

現在の山手線が、新宿停車場~渋谷停車場近で「新宿線」(「品川線」ではない)、

新橋停車場~品川停車場~横浜方面へ伸びる現在の東海道本線が「東海線」

と書かれています。

大きく引き伸ばして、詳細を掲載したいほど面白い。

 

 

残念ながら、

SLの客車は、走行中にデッキに出ることは出来ません。

f:id:martintan:20210216165443j:plain