小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

"Japan, short trips and landscapes" "Japon,

街の中

名古屋市博物館(その2) ー 古代アンデス文明展 ー

名古屋市博物館で開催されている「古代アンデス文明展」を見てきた。 「古代アンデス文明展」は 昨年10月に国立科学博物館での開催を皮切りに 全国9か所での開催が予定されている。 ■「古代アンデス文明展」開催スケジュール * 東京・上野: 国立科学博物館…

名古屋市博物館(その1) ― 外観と庭園と銭湯そして「考える人」 ―

名古屋市博物館で開催中の「古代アンデス文明展」のチケットをいただいたので 10月下旬の週末に訪問した。 展示会は一部を除き撮影可能だったので、多くの貴重な展示品をカメラに収めることがことが出来、かなりの撮影枚数になってしまった。 セレクトしたう…

緊急掲載 ― ウォーリーを探せ状態のハロウィン ―

ウォーリー分かりますか? ↑ 21時頃の名古屋栄付近 夕食後の帰途途中・・・ いやぁー すごい混雑だった 酸欠になりそうなくらい でも、荒れることもなくワイワイという感じだった さ、良い子はもう ゴミ拾って 早く帰って 寝ましょ

top of towerに灯りがともり  街には煌めく観覧車とモンスター・・・・間もなくHalloween

今週のお題「ハロウィン」夜の街を歩いていたら 月がタワーと戯れていた モンスターまで現れた 月と夜景の組み合わせはなかなか難しい 月は明るすぎるから・・・ ↑ 斜張橋のタワーの中にタワーが入る ↑ top of tower に灯りがついた ちょっと小細工を施して…

虹を見た  

10月に入り 秋の気配が感じられるようになってきた。 秋分の日が過ぎて 日の入りの時間も早まってきた。 先日、行きつけの居酒屋で 名古屋市美術館「ベストコレクション」と 名古屋市博物館「古代アンデス文明展」の 招待券を頂いた。 早速、「ベストコレク…

名古屋ボストン美術館の閉館を惜しむ

名古屋市内には、 過去に二回ほど紹介した「名古屋市美術館」 米国ボストン美術館の所蔵品を中心に展示する「名古屋ボストン美術館」 現在、改修中の「愛知県美術館」 江戸時代の美術品を所蔵する「徳川美術館」 その他にも「ヤマザキマザック美術館」等々が…

小雨降る「野毛」界隈

沖縄から北海道まで日本を縦断した強烈な台風24号 皆さんの自宅や職場は大丈夫でしたか? さて、先日話題にあげた横浜の続き。 洒落た都会、港町というイメージが強い横浜だが、 海とは無縁の山の中や 夜は人影が疎らになってしまうような鉄道の駅や 色街も…

ビュールレ・コレクション展と名古屋市美術館と雨に煙る都市の夜景 (続々編)

名古屋市美術館は名古屋市科学館とともに 地下鉄伏見駅近くの白川公園の中にある。 名古屋の中心部である名古屋駅と栄駅の中間に位置し 近くには今年4月に建て替えられたばかりの「御園座」がある。 御園座は歌舞伎が演じられる名古屋で有数の劇場だ。 金曜…

クロード・モネ「睡蓮」 ― ビュールレ・コレクション ―(続編)

残すところ二日間となった名古屋市美術館でのビュールレ・コレクション 昨日、スマホの画像を緊急掲載したが・・・ この展示会に出展された作品たちは素晴らしい内容だ。 もっと早く見に行って、お薦めすべきであったと悔やむほど。 名古屋近郊にお住まいの…

睡蓮 ー 撮影可能な美術展 ー

東京新国立美術館、九州国立博物館、そして名古屋市美術館と連続でで開かれてきた ビュールレ コレクション展。9月24日が千秋楽なので 今日、名古屋市美術館まで おっとり刀で見に行ってきた。一点だけとはいえ、撮影が許可されていた。スマホで撮った画像を…

赤坂のフレンドリーな JAZZ Bar 「おむすびJAZZ」(続き)

近畿地方を中心とした台風21号による大規模な被害 北海道全域を襲った最大震度7の大地震の被害 に遭われた皆様、 心よりお見舞い申し上げます。 当方も 勤務する会社の建物が台風21号の強風により被害を受けました。 被害内容がやや深刻で、暫くは対応に苦…

金華山展望台と岐阜城から見た夜景 ―霞む山並みと長良川と岐阜の街並みー

著名な夜景の街というと・・・ 世界では、 香港、長崎、ナポリ? あるいは、香港、函館、モナコ? 日本では、 神戸、長崎、函館? あるいは、長崎、神戸、札幌? 札幌を除けば、いずれも 明るい街並と海と間近かの標高300~400mの山がセットになっている 岐…

横浜山手地区の散策  ― アメリカ山公園、外人墓地、えの木亭、ベーリックホール、元町公園、元町界隈 ―

8月初旬、猛暑が続く中 横浜山手の「えの木亭」のかき氷を掲載したが その時に散策した横浜山手地区についての記事を掲載したい martintan.hatenablog.com 横浜山手地区には高低差というか崖(ブラフ)がある そして、その高低差が眺望の良さをもたらす そ…

赤坂、JAZZ、おむすび  ―魅力的なママと店主―

先日、友人に紹介してもらった魅力的な店を紹介したい 今年7月17日に赤坂で開店したばかりの 「おむすびJAZZ」というユニークな名前の店 10席ほどのカウンターを含め全部で20席ほどのこじんまりした店で 大きなグランドピアノがミュージックバーであることを…

かき氷で蘇るゾンビの気分 ―横浜元町公園近くの「えの木てい」のかき氷^―

今日の東京は30℃未満 名古屋は今日も35℃の予想。。。 横浜のアメリカ山公園、外人墓地を経た山手地区に 「えの木てい」という風情ある洋館が建っている 美味なスイーツが各種マスコミで紹介されている店のようで 土日祝日はかなり待たないと入れないらし…

日本で最も暑い街 名古屋 ―最高気温40.3℃の街の夕暮れー

埼玉県の熊谷が日本で一番暑い いや岐阜県の多治見の方が暑い 大都市では大阪が一番暑い いや名古屋の方が暑い 自慢してるのか卑下してるのか自虐なのか よく分からぬが とうとう名古屋で最高気温40度を越してしまった 沖縄の暑さのマイルドなことよ・・・ ↑…

レインボーブリッジのループ橋、B'z「The wild wind」、映画「不夜城」、そして港区の銭湯「竹の湯」

先日 大井川鉄道のレインボーブリッジ訪問の記事を掲載したので、 次は 東京都のレインボーブリッジにまつわる記事を掲載 話は飛ぶが、 B'zは日本の音楽史に残る記録を幾つも持っている どの記録も驚くようなレベルのものばかりだ そのB'zがデビュー10年目に…

江ノ島・鎌倉人三昧(その5) ―駆込み寺 東慶寺と二人の尼僧の歴史物語―

「駆け込み寺」「縁切り寺」と言われている東慶寺 その権限は、約600年にわたり「寺法」として公式に認められていた そこには二人の尼僧が大きくかかわっている ↑ この時期限定で特別公開されていた「岩ガラミ」・・・花の奥には石の壁 今では、暴対法の対象…

江ノ電と鎌倉・人三昧(その4) ー浄智寺で元気をもらうー

「宝所近在」 浄智寺の総門に掲げられている額 「悟りの世界はもう近い。頑張れ」という励ましとお聞きした 浄智寺は 1283年に創建された臨済宗の鎌倉五山第4位のお寺である 最盛期には500人ほどの人がいたとのことだが 今は物静かな魅力あふれる寺院である …

江ノ電と鎌倉人三昧(その3) ー明月院 裏メニュー(花菖蒲)ー

第三段は、いよいよ鎌倉標題が「江ノ島と鎌倉人三昧」となっているので 「間違えてるよ❗️」と思った方もいるかと思う。江ノ島と鎌倉・人三昧そう、今回大変だったことの二つ目がこれ。 (その1)で、20km弱を歩き回って疲れ果てたと書いたが その疲れを倍増させ…

江ノ電と鎌倉人三昧(その2) -画像で見る江ノ電の魅力(運転士さんの目に見える景色)ー

梅雨入りが発表されて以降 空模様がはっきりしない日が続いている 今回の江ノ電と鎌倉訪問は梅雨入り直前の穏やかな陽気に恵まれ 撮影位置も絶好の位置を確保することが出来 車窓からの写真を数多く撮った。 鉄道オタクでもない方々には迷惑かと危惧しつつも…

江ノ電と鎌倉人三昧(その1) ―江ノ電の魅力―

6月初めの週末は梅雨入り前の爽やかさに包まれていた鎌倉の紫陽花が例年より早く見頃になってきたとの知らせを受けて 鎌倉を訪ねることにした人混みと渋滞を避けるため 早起きして電車で出かける。 今回のテーマは「江ノ電と鎌倉」 第一弾は「江ノ電の魅力」…

松本城と「お殿様の湯」

天守閣が国宝に指定されている城は五つ 「国宝五城」と呼ばれているらしい。 姫路城、彦根城、犬山城、松江城そして松本城 松本城は今でこそ国宝に指定されているが 明治維新直後には 天守閣が競売にかけられて解体されてしまう可能性もあったようだ それを…

新緑の藤棚、そして歴史ある街「川越」のうな重と建物

埼玉県春日部市に牛島という藤の名所がある。 ゴールデンウィーク連休の初めに、 このような様子を想定して牛島を訪ねた ところが現実は・・・ タイトルに記したように「新緑の藤棚」 藤花園の係員がいるだけで観客はゼロ!!! 「兵どもの夢の跡」 「はなの…

花の食材、ワイン、そしてアイドルギタリスト -小南数麿さんライブー

今週のお題「わたしの春うた」 今回は、小南さんのライブ画像で 春のうたを表現してみたい。 昨年師走の金曜日。 ある店で飲んでいて、麿さんと知り合った。 小南数麿さん。 ギタリストと聞いて、一曲弾いてもらった。 レベルが違う。スゴい。 ウィキペディ…

街並みの断面図

桜咲く ー山崎川沿いの桜並木ライトアップー

今週のお題「お花見」 インターネットなんて存在どころか予想すらされていない時代 遠方から来た受験生に 大学入学試験の結果を連絡する商売があった 連絡手段は「電報」! 合格の場合は「サクラサク」 不合格の場合は「サクラチル」 早稲田大学はちょっと独…

夕暮れ時の川辺の桜と船

今週のお題「お花見」 桜の名所と呼ばれる場所ではないが 普段とは違う 人で溢れる夕暮れ時の川辺の桜を撮ってみた そして、普段の街並みはこんな感じ

Jazz Live by Shoketta at minamiaoyama

久しぶりにジャズライブを聞きに行った。 南青山にあるライブハウス ZIMAGINE 現在は沖縄を中心に活躍しているshokettaさんが 中村真さん(p)中村新太郎さん(b)大村亘さん(d)のピアノトリオをバックに JAZZを歌う shokettaさんとの出会いは十年…

街中の風景 ―川辺の小路と満開の花と舟―

アップしたい記事は幾つかあるんだが 2月も終わりが近づいたこの時期 寒さが少し緩んだのを幸いに 街中に出かけた。 その折、街中の川辺の小道と満開の梅、川を下るカヌーを撮ってみた ↑ 川辺の小路 ↑ 見事に咲いた川沿いの梅。 桜じゃないか!? ↑ 都市河…