小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

"Japan, short trips and landscapes" "Japon,

「シベリアの王女」 アンゼルム・キーファー作

先週末7月14日から

みなとみらいにある横浜美術館で「モネ それからの100年」が開催されている

猛暑が続くなか、涼しい美術館で絵画や展示物を楽しむも良し

yokohama.art.museum

 

横浜美術館のホームページによると

「展示室の温度を22℃前後に設定している」とのことなので

高原のような涼しさにひたれそうだ

 

f:id:martintan:20180721214925j:plain

f:id:martintan:20180721214732j:plain

   ↑ 涼しさはこんな感じかな^^ (渋川 横谷渓谷の滝)

 

実は、この展示会は

7月1日まで名古屋市美術館で先行開催されていた

 

名古屋市美術館の金曜日は閉館時間が午後8時まで延長されているので

6月後半の金曜日の夕方、仕事帰りに見に行くことが出来た

美術館の関係者の方は長時間労働になって大変だと思うが

昼職の者にはありがたい。

名古屋市美術館 – 芸術と科学の杜・白川公園内 – Nagoya City Art Museum

 

 

名古屋市美術館はこれまでも何回も行っているのだが

特別展を見た後に時間があれば

常設展を見るのが密かな楽しみになっている。

 

名古屋市美術館保有作品としてはモジリアニの「おさげ髪の少女」などが有名だが

表題のアンゼルム・キーファー作の「シベリアの王女」も個性溢れる名画だと思う

 

名品コレクション展Ⅰ – 名古屋市美術館

 

 

「シベリアの王女」の前に立つと

まず、その大きさに圧倒される

そして描かれたものに圧倒される

幅5m、高さ2.8m

素材として木枠、石、コンクリート、鉛、バレエシューズ(!!)などが使われている

アンゼルム・キーファーは1945年生まれのドイツ人画家

 

傷みやすい素材を使っているために

2015年に修復を、公開しながら実施していたそうだ

www.art-museum.city.nagoya.jp

 

 

描かれているのは駅なのか操車場なのか・・・

しかし列車の姿はなく、何本ものレールが大胆な遠近法で描かれている

 

 

名古屋市美術館の説明文によれば、

ロシア革命を背景とした皇后アレクサンドラの波乱の生涯が題材」とのこと

 

 この作品の題材とされている

ロシア ロマノフ王朝最後の皇帝ニコライ二世の皇后アレクサンドラ

そして吊り下げられたバレエシューズの所有者「マリア ・ヴォルコンスカヤ」

については

あらためて記事にしたいと思っている。